NISAに入れていたETFの配当金が出ていたらしい

金曜日に三菱UFJ国際投信から封筒が届いていて、保有しているETFに配当が出たからお知らせするよというものだった。

去年12月ころから買って積んでいたETF(MAXISトピックス上場投信:1348)のことだ。

MAXIS トピックス上場投信 | MAXIS

1348は昨日(2/23)の終値が1,583円/1口で、購入単位は10口単位。半期ごと(1/16, 7/16)に決算があり、この時点で100口以上保有している投資者に分配金があれば支払われる。

分配金は、100口あたり1,220円。おおよそ158,300円/100口で分配金1,220円ということは、0.77%。これは半年で0.77%であるため、1年で1.5%くらいのリターンという概算になるだろうか。(ただし元本保証ではない)

f:id:lmtak:20170225230454p:plain

これがNISA口座に現金枠として入金されていたのを確認出来たので一安心。

iDeCoの初回掛金引落し・買い付け

個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の初回引き落としが1/26に行われたのはいいが、実際に指定した配分での買い付けは13営業日後ということになっていたらしい。祝日配置などにも影響するが、数えてみると翌月15日前後の平日になりそうだ。

2017年2月は、おそらく2/14あたりに買い付けされていたようで、楽天証券で確認してみたらこんな感じに。
f:id:lmtak:20170225230453p:plain

投資累計額が20,120円になっている。掛金は毎月23,000円であるため、手数料が2,880円だけ引かれている。これは、

国民年金基金連合会:新規に資格を取得した際に税込2,777円(初回のみ)

加入者の場合、毎月の掛金から税込103円

運営管理機関:金融機関により違いますので、金融機関にお問合せください。

事務委託先金融機関:運営管理機関により異なりますので、金融機関にお問い合わせ下さい。

よくあるご質問|加入者・加入希望者の方へ|個人型確定拠出年金

にあるとおり、初回のみ国民年金基金連合会に渡す額(税込2,777円)と、毎月国民年金基金連合会に渡す額(税込103円)だとすると計算が合う。

他に「運営管理機関」については、楽天証券においては加入/移管から1年間は0円とするキャンペーンを行っており、
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/newsrelease/pdf/press20170207.pdf
1年後に拠出額累計が10万円以上であれば0円が適用されるという流れだ。

残りの「事務委託先金融機関」については、月額64円が引かれるはずだが、なぜか引かれていない。来月また考えてみよう。

ステイ・チューニン・トーキョー・パーリナーイという曲が気になった話

いままでたまにCMで聞いていたがそれっきりで、今日買い物に行ったお店の店内BGMで流れていたので、改めて調べてみることにした。

「長瀬 カード CM」で検索をかけたらオリコカードが出てきて、聞いてみたら思ってたのと違う。なぜ長瀬智也を思いついたのかはよく分からない……
bosob.hateblo.jp
この曲も良い曲ですな

改めて歌詞を思い出して「stay tokyo party cm」で検索をかけたら、一番上に出てきた。

www.youtube.com

Suchmos(サチモス)というグループの楽曲らしい。2nd E.P.「LOVE&VICE」が2016/1/27発売とのことで、昨日発売かと思ったら一年前だった。今度買いに行こう

www.suchmos.com

いまさらガールズ&パンツァーのサウンドトラックを買った話

いろんな番組でBGMとして聞くことが多くなったので、いつしか手に入れておきたいなあと思っていたわけだが、自宅近くの複合書店に在庫があったので衝動買いしてしまった。

TVアニメ『ガールズ&パンツァー』オリジナルサウンドトラック

TVアニメ『ガールズ&パンツァー』オリジナルサウンドトラック

『ガールズ&パンツァー』劇場版 オリジナルサウンドトラック

『ガールズ&パンツァー』劇場版 オリジナルサウンドトラック

今日は確保したまでで、こんどゆっくりエンコードして持ち歩こう。

他に良く聞く他作品の曲としては「生徒会役員共のマーチ」だな、7年前なのか

生徒会役員共 サウンドトラック シノ盤

生徒会役員共 サウンドトラック シノ盤

服薬してて献血できないことを確認した話

最後に献血に行ったのは平成22年なので6~7年前だが、その間にいろいろあって降圧剤などを服用するようになってからは条件を満たせずに行けずじまいであった。
しばらくして、服薬条件が少し緩和されたような書き方になったように見えて、

服薬

内服していても特に支障のない薬は、ビタミン剤およびごく一般的な胃腸薬などの類。それ以外は病気の種類や薬の種類によって献血をご遠慮いただくことがあります。また、外用薬、坐薬、点眼または点鼻薬でも、その内容により献血できない場合がありますが、その判断は医師が行います。

服薬、妊娠中・授乳中、発熱等の方|献血をご遠慮いただく場合|献血の流れについて|献血する|日本赤十字社

街角の移動献血車には「血圧の薬を飲んでてもOKです!」とか立て看板があったりすることもあり、お薬手帳持参のもと、ダメ元で近くの献血ルームに行ってきた。

注意:

下記記載は、当方が服薬している薬の一般名で記載していますが、一般名で表される全ての薬が同じ扱いになるかどうかは分かりません。献血ルームなどには、薬の名前と服用条件が一覧で記載されている冊子が用意されており、医師はその冊子を見ながら判断します。正確な判断は正確な薬の名前を献血ルームの医師に提示した上でご確認いただくようにしてください。

アンジオテンシンII受容体拮抗薬

当日服用してOK

チアジド系降圧利尿剤

前日服用していても、当日服用していなければOK

キサンチンオキシダーゼ阻害薬

3日前に服用していても、前々日から服用していなければOK

結局のところ

わざわざ献血のために毎日服用すべき薬を止めたりするのは本末転倒だから、社会貢献できないことを気に病む必要は無く、こういうことは自分第一で行動すべきですよ、症状が緩和されて服用しなくなったらまた来てください

と諭された。

いざというときに、これこれこういう理由で(献血に)協力できないんですよ、と説明できるようになったのは良いことだ。