わたらせ渓谷鉄道に行った

関東圏の私鉄で乗ったことがなかった唯一の路線、わたらせ渓谷鉄道である。
所要でスマーク伊勢崎に行くことになったので、わたらせ渓谷鉄道もいっしょに行くことにした。

f:id:lmtak:20191008211213j:plain

両毛線伊勢崎駅から3駅乗って桐生駅へ。

f:id:lmtak:20191008212214j:plainf:id:lmtak:20191008212219j:plain

「わ89-313」に乗る。出発は13:06。いざ終点の間藤駅まで乗っていく。時間の関係で「トロッコわっしー号」「トロッコわたらせ渓谷号」のちょうどあいだの列車になったため、列車交換待ちの際にすれ違うことが何度もあったよ。

道中は列車交換が何度かあり、運転時分に余裕を持たせていることもあるのか、思ったより時間がかかる。

f:id:lmtak:20191008221337j:plainf:id:lmtak:20191008221328j:plain

そうこうしているうちに間藤駅に到着したのは14:45。20分ほど散策して折り返し列車(15:09)に乗ることができる。

f:id:lmtak:20191008221539j:plain

あるいは路線バスで東武日光駅/JR日光駅まで乗っていくこともできる。この時間帯だと次のバスは15:52だった。

f:id:lmtak:20191008222134j:plain

バス停のそばに「関東ふれあいの道」の道標が。千葉県内の「関東ふれあいの道」踏破計画も中断したままだが、これは栃木県の「赤銅のみち」の一部の様だ。

www.pref.tochigi.lg.jp

f:id:lmtak:20191008222523j:plain

案内地図を眺めていると、間藤駅から先に廃線区間が記されている。廃線跡は気になる。

f:id:lmtak:20191008222602j:plain

線路自体には車止めが設置されていたが、その手前に26.7パーミルの勾配標があるのはその名残だな。この先は足尾本山駅という貨物駅があった、ということだ。

ja.wikipedia.org

f:id:lmtak:20191008222839j:plainf:id:lmtak:20191008222847j:plainf:id:lmtak:20191008222852j:plainf:id:lmtak:20191008222858j:plainf:id:lmtak:20191008222905j:plain

復路ではアテンダントから車内補充券で相老駅まで乗っていく。

f:id:lmtak:20191008222911j:plain

相老駅に16:25ころに到着して、17:04の特急りょうもう号で都内に戻る。お疲れさまでした。

f:id:lmtak:20191008223028j:plainf:id:lmtak:20191008223033j:plainf:id:lmtak:20191008223038j:plain