春の情報処理技術者試験でした

高度試験はあと論文系だけしか残ってなくて、避けてたんだけど気の迷いで受験した。
今春はPM試験。


午前I

回答:アエイエエ エイウアア イウアアイ アアウアア イエアウア アエエウエ
正答:アエイアエ エイエアア イウアアイ アアウアア アエアエア エエエウエ
判定:OOOXO OOXOO OOOOO OOOOO XOOXO XOOOO

25/30なのでOK

午前II

回答:ウアエウイ アエエアイ エウウエイ アエアエイ イウエエエ
正答:エアイウウ エエウアイ エウウエイ アエアエイ イウエイエ
判定:XOXOX XOXOO OOOOO OOOOO OOOXO

19/25なのでOK。アブねぇ
最初の7問を答えている間、ずっとビクビクしてた。

午後I

問1と問3を選択。
午後IIの論文系のために直前詰め込みをすべく、90分のうち70分で退席。改めて問題冊子見たらもう少し答えようがあっただろうに、とか思うけど仕方ないね。

午後II

問2を選択。
最初20分くらいで論文の概要設計をして、そこからガリガリ書いて、残り10分くらいで「以上」って書けた。

後は野となれ山となれ。
合格発表は6/21(水)らしいよ。

買った本とか

午前IIはこれ。今となってはちょっと最新の問題の傾向が足りてなかったかもしれない。

プロジェクトマネージャ 午前 試験問題集 (合格精選500題)

プロジェクトマネージャ 午前 試験問題集 (合格精選500題)

午後Iはこれ。回答の書き方とか問題の着目の仕方とかは参考になったかも。

午後IIは前述のそれと、一応買ってみたコレ。写経とかしようと思ったが、そこまでしなくとも良かった。

プロジェクトマネージャ 合格論文の書き方・事例集 第4版 (論文事例集シリーズ)

プロジェクトマネージャ 合格論文の書き方・事例集 第4版 (論文事例集シリーズ)

インターネットが遅かったのはプロバイダのせいだ

ここ何ヶ月かフレッツ光のくせに回線速度が2Mbpsとか遅くて、ニコ動も止まりまくりで諦めていたのだが、次の記事を見かけて思うところがあった。

blog.amedama.jp

4/10(月)

お、IPv6の時代か! などと軽い思い込みで、「4月中に申し込めば6ヶ月無料だよキャンペーン」に載せられてホイホイ申し込みをした。
申し込みを受け付けましたメールが届いた。

4/11(火)

申し込み完了しましたメールが届いた。接続用IDなどは別途郵送で届くとのこと。

4/13(木)

接続用IDが郵送で届いた。さっそくルーターの設定を変えてみよう……そのまえにBefore-Afterを記録しておかなきゃ。

変更前

フレッツ光なのに平均1.28Mbpsって何だよ、これじゃフレッツADSLじゃないか

f:id:lmtak:20170416222600p:plain

変更後

おお、平均34.17Mbpsは素晴らしいですね、これこそフレッツ光だよ

f:id:lmtak:20170416222559p:plain

今後は

まだIPv4 + PPPoEの接続なので、IPv6 + IPoE 接続が出来るようになるまではもう少しかかるんじゃ
いつになったらIPv6の申し込みが出来るようになるのかしら……

(2017-05-02追記)

lmtak.hateblo.jp

Webの世界をうろうろ

雨降って外に出歩くのもおっくうだ。避難訓練・消防訓練が予定されていたけど雨天で延期になったし。

GoogleChromeのプライベートモードでネットを見回っていると、さっき見たサイトどこだっけ、みたいなことが多い。
今回は忘れないうちに書いてみる。

qiita.com
なかなかどうして「あるある」。

qiita.com
この間シゴト先でVirtualBox + vagrant + Ansibleの話をしていた。自宅PCのスペックは弱いので実験できないしなぁ

qiita.com
上のページはAdvent Calendarの一環で

akiyoko.hatenablog.jp
Ansible Advent Calendarの1ページ

akiyoko.hatenablog.jp
今年の試験はもう来週ですよ。設問1の前半分についてはちょっとテンプレートを作り始めた。

PMBOK の 9つの知識エリア(統合管理、スコープ管理、タイム管理、コスト管理、品質管理、人的資源管理、コミュニケーション管理、リスク管理、調達管理)ごとに解答サンプルを 9本用意するのがベスト

プロジェクトマネージャは、「計画」→「問題(の兆候)発覚」→「分析」→「行動」→「評価」という行動を取るべきとされている

覚えておこう。

ksk-2g.hatenablog.jp
じゃあ実際に知識エリアってどうなんだと検索掛けた結果

blog.amedama.jp
うちのフレッツ光でんわ対応(貸与)ルータであるPR-S300HIには、「接続先設定(IPv6 PPPoE)」と「IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)」はある。契約しているプロバイダはIPv6サービス対応していない。

そんな雨の日。

IIDXの過去作サイトの404疑いの話

シゴト中に見かけたツイート

過去作のWEEKLY RANKINGやINTERNET RANKINGの情報は、古き時代のゲームセンター名が残っていたりするので、個人的には貴重な史料なのです。それがアクセスできなくなるのは痛いので、シゴトそっちのけで調べてみた。

beatmaniaIIDX 9th style OFFICIAL HOMEPAGE

とりあえず9thから。確かに404になるが、ドメインkonami.jpからkonami.comになってたり、変なパラメータが付いたりしてるな? 
https://www.konami.com/am/bm2dx/bm2dx9/wschedule/weekly_contents.html?cm_mc_uid=76950228668414891570008&cm_mc_sid_50340000|knm02=1489157000
? 以降のパラメータを消して、ドメイン部分をwww.konami.jpに変えて、プロトコルをhttpに戻してみたらどうだろう、と試してみたらビンゴ。

http://www.konami.jp/am/bm2dx/bm2dx9/wschedule/weekly_contents.html

第一報を@言及しておく。

もう少し詳しく調べてみる

beatmaniaIIDX 9th style OFFICIAL HOMEPAGE

エントリーURLは http://www.konami.jp/am/bm2dx/bm2dx9/ 。このページはフレームで構成されており、3行構成。上がヘッダ、中がコンテンツ、下がフッタ。

コンテンツ部分のうち、WEEKLY RANKINGページへのリンクと、INTERNET RANKING #1/#2ページへのリンク部分は、HTMLでこう書かれている。

<p align="center"><br><b><font color="black" size="2">閲覧<br>
<img src="images/yajirushi.gif" width="14" height="8" border="0"></font></b><br>
<a href="http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx9/wschedule/weekly_contents.html" target="internet" title="WEEKLY RANKING">
<img src="images/b_weekly_ranking.gif" width="124" height="20" border="0"></a><br><br>
<a href="expert_ranking.htm" target="internet" title="INTERNET RANKING"><img src="images/b_ir01_result.gif" width="124" height="20" border="0"></a><br>
<a href="expert_ranking_beat2.html" target="internet" title="INTERNET RANKING"><img src="images/b_ir02_result.gif" width="124" height="20" border="0"></a></p>

INTERNET RANKING #1と#2へのリンクは相対リンクなのに、WEEKLY RANKINGのトップページへはドメインまで含んだ絶対リンクなんだな。

www.konami.co.jp側のURLは、404だとドメイン部を www.konami.com に変えてリダイレクトしたあと、www.konami.com 側にもコンテンツがないとブラウザに 404 Not Found 応答を返し、5秒後に www.konami.com/ja のトップページにさらにリダイレクトされるという動きだった。

からくりが分かって一安心だよ。

やろうやろう。

NISAに入れていたETFの配当金が出ていたらしい

金曜日に三菱UFJ国際投信から封筒が届いていて、保有しているETFに配当が出たからお知らせするよというものだった。

去年12月ころから買って積んでいたETF(MAXISトピックス上場投信:1348)のことだ。

MAXIS トピックス上場投信 | MAXIS

1348は昨日(2/23)の終値が1,583円/1口で、購入単位は10口単位。半期ごと(1/16, 7/16)に決算があり、この時点で100口以上保有している投資者に分配金があれば支払われる。

分配金は、100口あたり1,220円。おおよそ158,300円/100口で分配金1,220円ということは、0.77%。これは半年で0.77%であるため、1年で1.5%くらいのリターンという概算になるだろうか。(ただし元本保証ではない)

f:id:lmtak:20170225230454p:plain

これがNISA口座に現金枠として入金されていたのを確認出来たので一安心。